こんにちは! 営業部の下條です✨
泊まった地域によって地元メーカー(名産)の水が多いのかなと感じます😯
よくわからないなと思われる方もいらっしゃると思います😥🥛
実は、【ペットボトルの水は4種類】に分類されています😯❗❗ *ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
■ ナチュラルウォーター🥛 特定の水源から採取された地下水で、ろ過や沈殿、加熱殺菌など 最低限の処理のみを行った水。
■ ナチュラルミネラルウォーター🥛 ナチュラルウォーターのうち、地層中のミネラルが自然に溶け込んでいるもの。 もっとも自然に近いタイプとされます。
■ ミネラルウォーター🥛 ナチュラルミネラルウォーターに、処理(ろ過、加熱殺菌、曝気、ミネラル調整など)を加えたもの。味や成分を調整することもあります。
■ ボトルドウォーター🥛 水道水を使用したものや、ミネラル分がほとんど含まれていない地下水を 原水とするものなど。 必ずしも自然由来のミネラルが含まれているわけではありません。
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー* これは、ペットボトルのラベル部分に何に該当するのか記載されています✨
お水は無味無臭でどれも同じだ!と思われがちですが、 それぞれ癖があり飲みやすさなどに違いがあります。 お水の種類を参考にしながら、自分に合うお水を探してみましょう😁❗
【RO水アピュア】は癖がなく、飲みやすくておすすめですよ!! 皆様の参考になれば幸いです🍀☺️ |

LINEもぜひお友達になってください♪
公式アカウント【アピュア】で検索してね🌟
今後ともよろしくお願いいたします☆