お役立ち情報 | 「アピュアRO水」の自動販売機 - 水と心でくらしの笑顔づくり

掲示板

お役立ち情報

梅雨におすすめの料理!(〇・8・)

2023.05.25
梅雨におすすめの料理!(〇・8・)

雨音が心地よく響き、緑がいっそう鮮やかに輝く梅雨の季節も近づいています。 これから湿気の多い日々が来ますが、おうちで美味しい料理を楽しむ時間も大切ですよね。 そこで、今回は梅雨にぴったりのレシピを 過去に紹介したうるおい […]

「食事バランスガイド」を活用して日々の食事を見直そう!

2023.04.10
「食事バランスガイド」を活用して日々の食事を見直そう!

  みなさんはバランスの良い食生活について意識したことはありますか?忙しい毎日、献立を考えるだけで大変なのに、いつも栄養バランスの整った食事を意識するのは難しいですよね。また、自分の今の食生活が、バランスがとれているのか […]

注目のビーントゥバーチョコレートを知ろう!一緒に味わうコーヒーの淹れ方も

2023.02.27
注目のビーントゥバーチョコレートを知ろう!一緒に味わうコーヒーの淹れ方も

  ここ数年、チョコレート売り場や海外の食品を取り扱う店などでよく見かける「ビーントゥバーチョコレート」をご存知ですか?「ビーントゥバー」とは、チョコレートを製造する方法の一つですが、一体どんな製造方法なのでしょうか。今 […]

寒い冬にあったまる!簡単で美味しい韓国料理 本格プデチゲの作り方

2023.01.25
寒い冬にあったまる!簡単で美味しい韓国料理 本格プデチゲの作り方

    韓国料理「プデチゲ」ってどんな料理? プデチゲは、韓国の辛い鍋料理 プデチゲは、韓国を代表する鍋料理の1つです。肉や野菜、ソーセージやスパム、チーズ、餅など、好きな具材を入れて食べられています。コチュジャンやキム […]

年越しそばを食べる由来と意味は?もっと美味しくなる作り方も紹介!

2022.11.01
年越しそばを食べる由来と意味は?もっと美味しくなる作り方も紹介!

大晦日に食べる習慣がある「年越しそば」。年越しそばを食べると、1年を終えて、また新しい年を迎えるという実感が湧きますよね。しかし、そもそもなぜ大晦日に年越しそばを食べるのか、その理由までは考えたことはない人が多いのではな […]

法人・オフィスにおすすめのウォーターサーバー|意外なメリットやコストを解説

2022.10.14
法人・オフィスにおすすめのウォーターサーバー|意外なメリットやコストを解説

  昨今、新型コロナウイルスの感染拡大、ウクライナ情勢など複数の要因で、様々なジャンルの原材料価格や物流コストが高騰しています。資源の多くを輸入に依存している日本は大きな影響を受けているため、その他の部分で、できるところ […]

軟水と硬水の違いを解説!それぞれの特徴と使い分け

2022.09.26
軟水と硬水の違いを解説!それぞれの特徴と使い分け

水には「軟水」と「硬水」があります。市販のミネラルウォーターのペットボトルにもよく記載されているのを見かけますが、その違いとは一体なんなのか疑問に思っていた方も多いのではないでしょうか。軟水と硬水では、味にどのような違い […]

夏におすすめの料理!(〇・8・)

2022.08.25
夏におすすめの料理!(〇・8・)

暦の上では処暑を迎えたとはいえ、暑さは収まりませんね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。   8月も終わりに近づいておりますが 9月になってからも暑い日が続くようです💧   夏休みをエンジョイしすぎて夏バテ気味だったり […]

ウォーターサーバーを半年使った感想

2022.06.25
ウォーターサーバーを半年使った感想

夏も本番に近づいてきましたね。 家で水分を摂る量もだんだん多くなってきたように感じます。 私は家族の健康のために去年からウォーターサーバーをレンタルしています。 詳しい経緯はこちらの記事をご覧ください→水分の大切さを実感 […]

6月は環境月間です。

2022.05.25
6月は環境月間です。

こんにちは。突然ですがみなさんは「環境月間」というのを知っていますか?私はうっすら聞いたことあるかも…という程度でした。日本では6月が環境月間として制定されています。6月5日は環境の日。これは国連人間環境会議を記念して定 […]