"即席でも、アピュアRO水で旨みをしっかり引き出す!"

◆ 材料
[1人分]
・みそ 小さじ2
・和風だし 小さじ1/4
・熱湯(アピュア水) 150ml
・ソフト豆腐 30g
・カットわかめ 0.5g
・麩 1g
・小ネギ 適量
◆ コメント
初めての一人暮らしや料理初心者の方には、ぜひ味噌汁を食べる習慣をつけて欲しいです。野菜や豆腐、海藻などを入れるとビタミンやミネラルが摂れ、発酵食品の味噌は腸内環境を整えるサポートをします。ご飯と味噌汁の組み合わせは栄養バランスが取りやすいのでおすすめです。みそ玉はお湯を注ぐだけ。保存も効くので時短と健康管理の両方を叶える便利アイテムです!
◆ 下準備
◆ つくりかた
○━━━━━━━━━━━━━
【みそ玉を作る】ラップにみそ、和風だしをのせて、よく練る。キャンディ状に包み、輪ゴムなどで留める。
★ポイント------
みそ玉を大量に作るときは、ボールにみそ、和風だしを入れて、よく練りこんだものを人数分に分けましょう。ラップに包まずに、タッパーに入れて、人数分に分けることもできますよ。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○
○━━━━━━━━━━━━━
【みそ汁を作る】豆腐は1cmのさいの目切りにする。
★ポイント------
通常の味噌汁のように、だしで煮込まないので、中まで温かくなるように小さめに切りましょう。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○
○━━━━━━━━━━━━━
お椀に、みそ玉、豆腐、わかめ、麩、小ネギを入れて、熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
★ポイント------
水道水にはカルシウムなどのミネラルや塩素が含まれるので、雑味が混ざります。アピュアRO水は純水なので、みそ本来のうま味が引き出され、即席でも美味しい味噌汁ができますよ。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○