〇。シーフードときのこのバタぽんパスタ 。〇

うるおいレシピ

〇。シーフードときのこのバタぽんパスタ 。〇

" RO水で麺をゆでるとよりモチモチ食感に!"

◆ 材料

[2人分]
・スパゲティ    200g
・シーフードミックス160g
・エリンギ     50g
・舞茸       50g
・にんにく     1かけ
・オリーブ油    大さじ2
・ポン酢      大さじ4
・バター      10g
・黒こしょう    少々

◆ コメント

パスタの味付けはポン酢だけ!ほどよい酸味にバターの風味が加わり、秋の味覚きのこがさらに美味しく食べられます。9月は夏の疲れが出やすい時期。きのこやシーフードに含まれるビタミンB群やミネラルが、代謝や回復をサポートしてくれます。手軽に作れて栄養バランスもよい、秋のはじまりにぴったりなパスタです。

◆ 下準備

◆ つくりかた

1

○━━━━━━━━━━━━━
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。シーフードミックスは解凍する。エリンギと舞茸は食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。

★ポイント------
RO水でゆでると、ミネラルによる硬さが抑えられることで、パスタ本来のもちもちとした食感が引き立ちやすくなります。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○

2

○━━━━━━━━━━━━━
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で熱し、香りが出てきたら中火にして、きのこを加えて炒める。きのこがしんなりしたら、シーフードミックスを加えて、火が通るまで炒める。

★ポイント------
にんにくは焦げやすいので炒める時は注意しましょう。きのこの水分を軽く飛ばすイメージで炒め、旨味を閉じ込めます。シーフードは火が通りやすいので、加熱し過ぎないようにしましょう。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○

3

○━━━━━━━━━━━━━
2のフライパンにスパゲティを加え、全体に軽く油が回ったらポン酢を入れる。全体を混ぜ合わせて、火を止める直前にバターを加えて混ぜる。スパゲティを皿に盛り、黒こしょうをかける。

★ポイント------
味付けは、ポン酢1本で簡単。ポン酢は酸味のほか、醤油のうま味と塩味も含むため、調味料としてバランスがよく、シンプルな味付けで料理全体の味を引き締めますよ。
バターの代わりに、マーガリンでもOKです。
----------------★
━━━━━━━━━━━━━○